2012年4月26日木曜日

モンスターハンターポータブル3rdで端材の裏技ができると聞きました。 やり方を教...

モンスターハンターポータブル3rdで端材の裏技ができると聞きました。

やり方を教えてくれませんか?

最近質問多くてすいません。







①端材に交換できるアイテムをポーチに入れる



②オトモ武具屋に話しかけ、端材の入手(だったかな?)→ポーチから選ぶ を選択



③交換して×ボタンで会話を終える



④そのまま動かずスタートボタン→アイテム を開く

⑤あら不思議☆








ポーチに増やしたい端材になる素材をいれておきます

オトモ武具屋にいき「素材入手」→「ポーチから渡す」を選びます



ポーチから端材と交換するを選び素材を端材と交換したら話を終わらせてポーチの中を確認します。



渡したはずの素材が手元に残ったまま倉庫に端材が入ります

大量の端材が手に入ってオトモの装備作り放題!







渡す素材は何個でもいいので手当たり次第に渡しまくってから倉庫の端材を売ればお金も稼げます







増やしたい端材を村の工房に行って、その端材をボックスに送ります。

その後、アイテムを見てみるとあら不思議。まだポーチの中に残っているではありませんか。

渡した直後、一歩も動かずにアイテムを確認しないと、増えたアイテムが消えてしまうので、渡した後、すぐにポーチを見て、あることを確認してから、動いてください。

これがモンハン3rdの裏技です。

友達に聞いてできたので、多分できると思います。

文章長くてすいません。







ポーチに端材にしたい素材を入れる

→端材にする

→した直後に自分のアイテム欄を確認する

→端材にしたはずの素材が減らず、ポーチに残っている!

→もう一回端材にする

→した直後に自分のアイテム欄を確認する

→端材にしたはずの素材が減らず、ポーチに残っている!

繰り返す。



ただ端材にした直後にすぐアイテム確認しないと、素材が消えます。

余計な行動を取ると内部フラグが立つんでしょうね。







端末の素材をポーチに持っておく。

端末交換してくれる人(猫?)に話しかけて、

ポーチから交換するを選択して、素材を何個か渡す。



すぐに戻ってポーチを開く。

素材が減ってなかったら成功。

0 件のコメント:

コメントを投稿